エッジAIとは?防犯カメラが分析ツールにもなる時代が到来

エッジAIとは?防犯カメラ分析ツールに

AI技術がますます身近になりつつある昨今、エッジAIという言葉を耳にする機会も増えてきました。エッジAIとは、クラウドを介さずにAIを搭載した端末だけで分析や判断を行う仕組みのことをいい、防犯カメラにエッジAIを搭載した「AIカメラ」の開発が進んでいます。

この記事では、まずエッジAIについての基礎を解説したうえで、活用事例としてエッジAIを搭載した防犯カメラ・ネットワークカメラの機能や導入事例を詳しくご紹介。さらに、エッジAIのメリットとデメリットも詳しくお伝えします。エッジAI技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する際の参考としてください。

人数カウント機能

エッジAI搭載カメラ
店舗の状況をAI解析で見える化できる

エッジAIの基礎知識

エッジAIがどのように製品に組み込まれ活用されているのかを見ていく前に、まずはエッジAIとはどういった技術なのかをきちんと把握しておきましょう。

エッジAIとは、そのAIを搭載した端末だけで分析・判断をする仕組みのこと

エッジAIとは、エッジデバイス(エッジは「端」という意味)と呼ばれる端末自体にAIシステムを搭載し、その端末だけでAIによる分析や判断をする仕組みのことをいいます。エッジデバイス側でAI処理を行うことで、タイムラグの少ないリアルタイムでの判断が可能になるほか、クラウドとの通信が減ることで通信コストの削減も実現します。

エッジAIの土台にあるのは、エッジコンピューティング

エッジAIの土台となるのが、エッジコンピューティングというシステムです。

エッジコンピューティングは、データ処理用のサーバーを、カメラやセンサー、測定器などデータを生成するデバイスと同一LAN上に配置するなどの方法によって、デバイスの近くに設置されたコンピューターでデータ処理を行うコンピューターシステムです。処理にあたって、インターネットを介してデータセンターやクラウドにデータを送信する必要がないため、即座に処理を行うことが可能となります。

エッジAIは、このエッジコンピューティングの仕組みをAI処理に応用したものです。

エッジAIとクラウドAIの違い

エッジAIは、クラウドAIと呼ばれるシステムとしばしば対比されます。エッジAIがエッジデバイス上でAI処理を行うのに対して、クラウドAIはクラウド上でAI処理を行います。処理に必要なデータをエッジデバイスからクラウド上のAIシステムに送信し、そこでAI処理を行って、その結果を再びデバイスに返す仕組みです。

このクラウドAIと比較したエッジAIのメリットとデメリットについては後で詳しく解説しますが、両者の主な違いを表にまとめると、次のようになります。

特徴エッジAIクラウドAI
AI処理を行う場所端末内クラウド上
処理能力大容量データや高度な処理は困難大容量データや高度な処理にも対応
処理速度リアルタイムな判断が可能タイムラグが発生
コスト通信コストを抑えられる管理コストを抑えられる
システム規模小規模システム向き大規模システム向き

このように、エッジAIとクラウドAIにはそれぞれに利点と制約があります。ただし、どちらか一方のシステムしか採用できないわけではありません。両者を組み合わせることで、双方のデメリットを補完しつつ、メリットを最大化することが可能です。

エッジAIのメリット・デメリット

すでに触れたように、エッジAIにはクラウドAIより優れている点もある一方、クラウドAIに劣る点も存在します。ここでは、そんなエッジAIのメリットとデメリットを詳しく見ていきましょう。

メリット

1.処理速度が速い

エッジAIの最大のメリットは、AI処理のためにクラウド上にデータを送信する必要がないことによるレスポンスの速さです。

対するクラウドAIでは、まずデータをクラウドに送信してAI処理を実行し、結果を再びデバイスに返すというプロセスが発生するため、送受信の分だけ結果を得るまでに時間がかかります。また、多くの情報を送ると回線を圧迫するため、回線が遅くなって結果が戻ってくるまでにさらに時間がかかる場合もあります。

こうしたクラウドAIの課題を解消し、タイムラグの少ないリアルタイムな判断を可能にするのがエッジAIです。

2.通信コスト

エッジAIではクラウドに送信されるデータ量が少ないため、通信量の削減にもつながります。従量制のプランで通信ネットワークを利用している場合は、通信量が通信コストに直結するため、エッジAIを活用することで通信にかかるコストを削減できます。

また、クラウドAIでは必要なデータをすべてクラウド上に送信するため、通信コストがかさむだけでなく、通信回線の帯域を占有してしまい、速度低下や遅延が発生する場合もあります。

3.セキュリティ

基本的なAI処理をデバイス側で行うエッジAIでは、クラウド上に送信されるデータ量は限られます。したがって、通信の途中でデータを盗まれる、あるいはネットワークの不具合によってデータが外部に流出する、といったような情報漏えいのリスクを減らすことができます。

デメリット

1.処理能力が限定的

エッジAIは、基本的にエッジデバイス内部に実装したシステムでAI処理を実行するものです。高性能コンピューターで構成する大規模サーバーを用意するものではないので、処理能力は限られており、大量のデータの処理や高度な計算、複雑な判断には向きません。

2.管理の手間とコスト

エッジAIの運用にあたっては、情報取得用のデバイスとAI処理を行うコンピューター、そして通信ネットワークのすべてを管理する必要があります。クラウドAIであればデバイスとネットワークだけを管理すればよいので、エッジAIの方が管理に手間とコストがかかると言えます。

エッジAIにはこのようなデメリットがありますが、クラウドAIと連携させれば、お互いのデメリットを補完しながら、それぞれの技術の利点を最大現に活用することが可能となります。

例えば、処理速度に優れるエッジAIと処理能力に優れるクラウドAIを組み合わせることで、リアルタイムでの高速処理と大規模データの分析を同時に実現できる、といった具合です。

より詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

オンライン相談
オンラインでのご相談
入力項目はたった5つで簡単に予約可能!
お客様の課題や目的に合ったカメラの活用方法について、事例と併せてご提案します。
お気軽にご相談ください。

エッジAI搭載カメラと活用事例

エッジAI搭載カメラ一覧

モデル画像価格屋内/屋外販売/レンタル活用例
Safie OneエッジAI搭載防犯カメラSafie One¥41,800(税込)屋内用販売来店数やレジ混雑の把握に
i-PRO WV-S1536LUX(SF)i-PRO WV-S1536LUX(SF)お問い合わせください屋外用販売店前交通量の計測に
Safie GO PTZ AISafie GO PTZ AIお問い合わせください屋外用レンタル道路の交通量調査に

エッジAIは実際にどのような場面で活用されているのでしょうか。ここでは、エッジAIを搭載した屋内用防犯カメラ「Safie One(セーフィーワン)」の具体的な機能と活用事例をご紹介していきます。

エッジAI搭載の防犯カメラ「Safie One」

Safie One

Safie
Safie One

エッジAIを搭載。画像解析による業務効率化も叶えるカメラ

¥41,800 (税込)

外形φ76.5×92.5mm
重さ360g
防水性能なし
ネットワーク接続有線LAN、無線LAN
PoE給電対応
画角水平114° 垂直60°
ズームデジタルズーム 最大8倍
マイク(音声入力)あり
スピーカー(音声出力)あり
暗所撮影対応

「Safie One」には、防犯用途を想定したAIモデルが実装されており、人だけを検知する「人検知」機能が標準搭載されています。スマホに通知を送る機能も搭載されているため、不在時にもカメラが代わりに目を光らせ、状況を知らせてくれます。

立ち入り検知、通過人数カウント、立ち入りカウント

さらに、オプションでアプリケーションを追加することで、解析した映像データを防犯やマーケティングに活用することができます。このアプリケーションは、「立ち入り検知」、「通過人数カウント」、「立ち入りカウント」という店舗運営で役立つ3つの機能がパッケージ化されたものです。このように、「Safie One」を使えば、店舗の集客力や販売力の向上、そして業務効率の改善を、AIが助けてくれるのです。

立ち入り検知で現金回収箱をチェック

BUZZさまの料金ボックス

企業名:ツムギホールディングス株式会社
業界:サービス
企業規模:1〜50名
導入目的:無人店舗運営のさらなる効率化

レンタルスタジオ「BUZZ」では、立ち入り検知機能がとても役立っています。以前から、店舗内の現金回収箱内の料金が足りないというトラブルが稀に起きていたそう。料金箱前に一定時間を超えて人がいる時に通知を送るようにしたことで、怪しい行動がないかをリアルタイムにチェックできるようになりました。

ツムギホールディングス株式会社さまの活用事例は、こちらの記事で詳しくお読みいただけます。

データで交通量の少ない週末のほうが来店率が高いことを発見

BUSINESS LEATHER FACTORYさまの棚上のAIカメラ

企業名:BUSINESS LEATHER FACTORY
業界:小売
企業規模:1001名以上
導入目的:来店者数や入店率の計測、接客の向上や業務効率化、店舗設計や商品陳列の最適化

「Safie One」を八重洲の店舗に設置して映像を分析したところ、予想とは異なる来店傾向が見えてきたといいます。店前の交通量が多い平日ではなく、交通量の少ない週末のほうが来店率が高く、1日に同じお客様が何度も来店されるケースが多いのです。これに加え、来店者数の約3割が購入されているというとても高い購入率も浮かび上がってきました。

八重洲店の映像の一部を他の店舗のスタッフに見せたことで、「こう行動をすればいい」という気づきが得られ、接客の向上につながったという変化も生まれているそうです。

「BUSINESS LEATHER FACTORY」での活用事例は、こちらの記事で詳しくお読みいただけます。

エッジAIを活用し、サービスや製品の改善につなげよう

エッジAIは防犯カメラなどのエッジデバイス内でAI処理を行う技術で、すでに様々な場面での活用が始まっています。防犯カメラの導入は、用途によってAIカメラを利用することで効率化や目視では難しかった活用ができます。

AIによる人検知機能を搭載した「Safie One」を使えば、店舗の状況を定量的に見える化できるようになり、店舗運営の改善に役立てることができます。この記事で紹介した事例のような、無人化店舗のリアルタイムモニタリングや来店傾向の分析に限らず、販売機会ロスの回避や施策の集客効果の検証など、さまざまな活用方法が考えられます。

「Safie One」の詳しい情報や、オプションでご利用いただけるアプリケーション「AI-App 人数カウント」について興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

オンライン相談
オンラインでのご相談
入力項目はたった5つで簡単に予約可能!
お客様の課題や目的に合ったカメラの活用方法について、事例と併せてご提案します。
お気軽にご相談ください。