センサーライトとは?防犯カメラにつけるメリットや選び方について解説

センサーライトとは? メリットや選び方

センサーライトは、主に動体検知機能を搭載して、夜間や暗やみで自動点灯するライトです。センサーライトによって夜間の不審者を照らし出し、防犯カメラと併用することで防犯効果を高めます。この記事では、防犯カメラにつけるセンサーライトの基本情報や種類、選び方について解説します。

防犯カメラのセンサーライトとは?

防犯カメラのセンサーライトの概要と効果、注意点について解説します。

自動点灯のライトのこと

センサーライトは、人や動物の体温を検知して自動的に点灯するライトです。侵入者や不審者が近づいた際に、周囲を明かりで照らし出すことにより防犯カメラの映像記録をサポートします。赤外線を用いて温度変化の違いにより検知するのが一般的です。

センサーライトの効果とメリット

防犯カメラにセンサーライトを併用することで期待できる効果を解説します。

防犯効果を高める

センサーライトが不審者の接近を検知し、周囲を明るく照らし出すことで暗やみでの動きを明らかにします。また、近隣住民の注目を集めやすいこともあり、犯行をためらう効果も期待できます

夜間の映像をくっきり残せる

防犯カメラとセンサーライトの併用は、ナイトビジョンモードを搭載しない防犯カメラにおいて特に高い効果を発揮します。ライトが照らし出した範囲を記録するために役に立つでしょう。

ただし、その効果はナイトビジョンモードを搭載した機種に比べると撮影範囲や解像度で劣る可能性があります。夜間の撮影ではナイトビジョンモードの導入が最適です。

センサーライトの注意点とデメリット

センサーライト設置によるデメリットは特にありません。ただし、センサーライトの誤動作により誰もいない状況で不必要にライトが付いたり消えたりするのは問題です。検知設定が高感度になりすぎないように注意が必要でしょう。

また、検知範囲が狭いと不審者の侵入を見逃す可能性もあります。そのため、敷地内を適切に照らし出せるセンサーライトの選択が重要です。

防犯カメラにセンサーライトを付けた方がいい?

夜間の映像記録のために防犯カメラにセンサーライトをつける必要はありません。ナイトビジョンモードという暗やみでもくっきりと映像を記録できる機能が防犯カメラにあるためです。

センサーライトの明かりよりも映し出せる範囲が広がるため、夜間の撮影にはナイトビジョンモードをおすすめします。ただし、センサーライトによる防犯効果は期待できるため、防犯カメラと併用することに問題はありません。

センサーライトの種類(電源)

センサーライトには、センサー方式やLEDライトなどのさまざまな違いがあります。ここでは特に、電源の違いによるセンサーライトの種類を解説します。

防犯カメラ付属

屋外用の防犯カメラにセンサーライトが付属するタイプです。防犯カメラを既に設置している場合、追加で電源を確保する必要がなく、スマートにセンサーライトを取りつけられます。

ただし、屋外用の電源がない場合は、電源を新たに確保しなければならない点に注意が必要です。

AC電源(コンセント)

屋外用電源プラグを持つ環境では、コンセント接続できるタイプが安定性もありおすすめです。ただし、屋外利用は防塵・防水性能が必要となるため、屋内用のセンサーライトを屋外に設置することはおすすめしません

明るさが足りないことも考えられるため、屋外用の製品を選ぶようにしましょう。

乾電池

簡易的な設置に適した乾電池タイプのセンサーライトです。価格が手ごろでネジなどで簡単に取り付けできるのが特徴です。ただし、電池切れに備えて定期的なメンテナンスが必要な点に注意が必要です。

ソーラーパネル

ソーラーパネルは、太陽光のエネルギーを蓄電する電池交換が必要ないタイプです。簡易的な設置に適しており、ネジなどで簡単に取りつけられます。

電池交換は必要ありませんが、日照不足や汚れの蓄積により電力供給が不十分になると機能しなくなる点には注意が必要です。日当たりのよい場所への設置や定期的なメンテナンスは欠かせません。

屋外用センサーライトの選び方

屋外用センサーライトの選び方は「性能」「電源方式」「防塵・防水性能」などを比較することで選びます。

性能

防犯カメラの性能の比較は、「明るさ」「探知範囲」「点灯時間」などを参照します。

明るさ

センサーライトの明るさは「lm(ルーメン)」で示され、数値が高いほど明るいライトと言えます。特にナイトモードを搭載していない防犯カメラと併用するには、十分な明るさのセンサーライトが必要です。

探知範囲

センサーライトの探知範囲は「°(角度)」と「m(メートル)」で表記され、数値が高いほど広範囲を認識できます。探知範囲が広いほど高い防犯効果を期待できます。

点灯時間

センサーライトの点灯時間は「秒」「分」で表記されます。点灯時間が短いと電力消費をおさえられ、点灯時間が長いほど防犯効果が高いと言えます。乾電池やソーラーパネルのモデルは電力消費をおさえるタイプが多いため、点灯時間も含めて比較しましょう

電源方式

「AC電源」「乾電池」「ソーラーパネル」など、それぞれの電源方式にはメリット・デメリットがあります。設置環境や利用目的に応じて選ぶことが重要です。

防塵・防水性能

屋外用センサーライトは、高い防塵・防水性能が求められます。IP規格で表される保護等級の数値が高いほど高性能であり、IP66以上のセンサーライトであれば大雨や強風にも強いため問題ありません。

夜間の撮影にはナイトビジョンモードとセンサーライトで防犯効果が高まる

センサーライトと防犯カメラの併用により防犯効果が高まることが期待できます。ただし、夜間撮影を目的とするなら、映像の解像度や撮影範囲などが優れているナイトビジョンの防犯カメラのほうが高い防犯効果を期待できます。そのうえで、防犯効果をさらに高めたい場合は、センサーライトの導入を検討するのがよいでしょう。

クラウド録画サービス Safie(セーフィー)
クラウド録画サービス Safie(セーフィー)
パソコンやスマートフォンでいつでもどこでも、インターネットで映像が見られる手軽なカメラ。