つくろう、みんなで。
常識なんかにとらわれずに。
つくろう、みんなで。
バカげてると誰かに笑われても。
つくろう、みんなで。
あらゆる現場の声をぶつけ合って。
つくろう、みんなで。
現場だからこその熱を感じながら。
映像から未来をつくる。
そうビジョンを掲げるセーフィー。
でも、その未来は、
セーフィーだけでは実現できない。
ともに夢を見て、ともに汗をかいて、
ともに喜びを分かち合う
たくさんの仲間が必要だ。
技術とアイデアと行動力が集まることで、
現場DXもさらに加速する。
現場こそ未来が生まれる場所だから。
「Safie Future Resolution Summit」
その日、ここが、
未来のはじまりの現場になる。
参加者も、登壇者も、
関わるすべての人が、
仲間になって。
さあ、つくろう、みんなで。
誰もがワクワクできる未来を。
セーフィーは『映像から未来をつくる』というビジョンを掲げ、映像データのプラットフォームを通じて、遠隔でどこからでも、業務を推進できたり、ロボティックスや自動化したり、AIで人々がみることができなかったところでも状況を判断できたり、映像をコンテンツにしたり、IoT社会のワクワクする未来のインフラをつくります。
プラットフォームに人々が記録した膨大なデータ・つくり上げたアプリケーション・様々な視点の映像で、さらに社会の役に立っていきます。
インターネットがリアルな社会の隅々まで浸透することで、これまで想像もできなかった、未来をつくりたいと願っています。
ただ、未来は一人ではつくれません。
未来を生み出す現場のDXを推進し、社会から共感いただけるよう、あらゆるステークホルダー皆さまと共に「三方よし」な仕組みをつくり、未来をつくりたいと願っています。
共に未来をつくる仲間として、「Safie Future Resolution Summit」にご参加いただけると嬉しいです。
セーフィー株式会社 代表取締役社長
佐渡島 隆平
飛行船の 乗組員
Future Crew
「仲間、乗組員」という意味の「Crew」。
そこに未来へ共に向かう、という意味を込めて『Future Crew』と名付けました。
来場者のみなさんは、同じ未来へ向かう“飛行船の乗組員”です。
開場
-
4F 菊の間
Start
-
4F 菊の間
全体会
01
-
4F 菊の間
「映像データであらゆる産業の“現場”をDXする」をビジネスコンセプトに掲げるセーフィー。
現場の課題解決と価値創造にむけて、映像データは、いかに貢献できるのか。現場を持つ業界は、いかに集合知でビジネスの継続的成長を作り、生活者・働く人の便利を生み出していくべきか。
個社や業界の狭い枠組みではなく、世界で勝ち日本の未来をつくるために、プラットフォームは何をすべきかを語り合う。
全体会
02
-
4F 菊の間
AIが社会実装される未来はそう遠くない。
AIがもたらす利便性とポジティブな変化とは?映像データやエッジAIデバイスはいかに利活用するか?技術トレンドを交え語る。
一方で、AI活用のソリューション展開においては、解決すべき課題もある。AIアプリケーションを素早く構築出来るような仕組みや、それを安価に広く展開できるようなエッジAIデバイスの必要性など。
AI活用による未来とその実現に向けて乗り越えるべき壁を踏まえ今後を展望する。
ランチ
-
3F 桜・藤の間
会社の枠組みを越えてお互いの取り組みや悩みを共有し、インスパイアを得るランチセッション。
ともに未来をつくる仲間づくりの第一歩です。
全体会
03
-
4F 菊の間
現場とは企業の経済活動を支える重要な場である。
現場の品質向上を図りながらも、顧客と従業員双方の満足も引き上げつつ企業価値を最大化させたいといずれの企業も願っている。
小売、建設という異業界が各々目指す現場DXの方向性と共通項とはなにか、経済産業省が描く国家的視点によるDX推進戦略も交えながら、映像データの利活用で現場DXを推進する価値を議論し、解決の糸口を語る。
分科会
04
-
3F 桜・藤の間
コロナ禍を経て顧客は実店舗回帰し、店舗の価値が見直されている。
EC・Online強化を行った各社は、新しいOMOマーケティングへの取組みを始めている。店舗における顧客行動の可視化は重要なマーケティングデータであり、ディベロッパー・テナント両者ともに注目をする。
顧客満足度向上にむけた映像データの活用のあり方、ディベロッパーとテナントが連携することで顧客へ提供できる価値とは何かを語る。
社会インフラの維持は国力の基盤維持に等しいが、「2024年問題」という壁がある。
いかに映像データの利活用で現場の改善と効率化をはかるのか?現在、道路建設の映像活用はリアルタイム性を重視しているが、未来は受発注者が共通のツールシステムで情報共有することで、現場の不を解決できるのではないか?
健全な競争に加えて、『共創』の重要性について、立場を超えて「未来をつくる仲間」として議論する。
分科会
05
-
3F 桜・藤の間
労働人材不足から生じる人件費高騰は避けられない経営課題で、店舗の効率化、無人化、省人化の流れは市場全体のトレンドだ。一方、無人化・省人化によって新たに生じる課題とリスクもある。
店舗の効率化、無人化、省人化は、そもそも何を目的に、誰のために行うべきなのか?映像データの利活用を顧客満足度向上につなげている経営者が集い、顧客・従業員・地域・協力会社・社会に貢献する企業活動の在り方を議論する。
安全管理に対する価値観と手段は、デジタルの利活用で変化が起きている。近年は本人の意識への働きかけに加えて、未然に防ぐ仕組み作りが求められている。
ヒヤリハットを映像で可視化することで危険が生じる箇所を特定して、未然に防ぐ仕組み構築のあり方とはなにか?安全管理が重視される現場を持つ企業同士が、現場に対する課題意識、対策のあり方の対話を通じて、持続可能な社会基盤としての「安全」を考える。
懇親会
-
4F 菊の間
レゾサミの締めくくりに、未来をともにつくる仲間たちとの交流を深めよう。
スペシャル企画もご用意。お食事とドリンクを楽しみながら、ぜひ最後までご参加ください。
4階メイン会場には展示スペースを設置しています。
コーヒーなどを片手に、セーフィーがお届けする「未来の現場」を業界の垣根を越えてぜひご体感ください。
分科会は自分の所属業界以外のものに参加可能ですか?
可能です。業界を超えたテーマを学びたい方がいると想定できるため、分科会は当日お選びいただき先着順の着席方式をとります。ご希望の分科会が聴講できない場合があること、ご了承ください。
参加者同士の交流(ランチ、懇親会)はどのような形式で行われますか?
会場内で着席形式のランチとなります。懇親会は、会場内で立食形式のラインとなります。いずれも交流の機会として是非お楽しみください。
食事代は費用がかかりますか?
参加費・食事代は、今回は初回特別無料招待のためご負担は発生しません。
会場でパソコンは利用することはできますか?
ご使用いただけます。会場内はホテルの無料Wi-Fiがご利用可能です。ただし、お席に電源はございません。また、登壇者の希望でオフレコの可能性があるためSNS発信など制限のお願いをすることがあります。
会場内の講演内容の録音(撮影)はできますか?
録音、動画撮影はご遠慮ください。会場内の撮影は、登壇者様のご希望でNGになることがあります。
© Safie Inc.